本邦に上陸しようとする者(以下「本人」という。)が本邦において行おうとする活動 |
代理人 |
法別表第一の一の表の外交の項の下欄に掲げる活動(外交) |
一 本人又は本人と同一の世帯に属することとなる家族の構成員が構成員となる外交使節団、領事機関等の職員 二 本人と同一の世帯に属することとなる家族の構成員 |
法別表第一の一の表の公用の項の下欄に掲げる活動(公用) |
一 本人又は本人と同一の世帯に属することとなる家族の構成員が公務に従事する外国政府又は国際機関の本邦駐在機関の職員 二 本人と同一の世帯に属することとなる家族の構成員 |
法別表第一の一の表の教授の項の下欄に掲げる活動(教授) |
本人が所属して教育を行うこととなる本邦の機関の職員 |
法別表第一の一の表の芸術の項の下欄に掲げる活動(芸術) |
本人と契約を結んだ本邦の機関又は本人が所属して芸術上の活動を行うこととなる本邦の機関の職員 |
法別表第一の一の表の宗教の項の下欄に掲げる活動(宗教) |
本人を派遣する外国の宗教団体の支部その他の本邦にある関係宗教団体の職員 |
法別表第一の一の表の報道の項の下欄に掲げる活動(報道) |
本人と契約を結んだ外国の報道機関の本邦駐在機関又は本人が所属して報道上の活動を行うこととなる本邦の機関の職員 |
法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄に掲げる活動(高度専門職) |
一 法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄第一号イ又はロに掲げる活動を行おうとする場合 本人と契約を結んだ本邦の機関の職員 二 法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄第一号ハに掲げる活動を行おうとする場合 本人が経営を行い又は管理に従事する事業の本邦の事業所の職員 |
法別表第一の二の表の経営・管理の項の下欄に掲げる活動(経営・管理) |
一 本人が経営を行い又は管理に従事する事業の本邦の事業所の職員 二 本人が経営を行い又は管理に従事する事業の本邦の事業所を新たに設置する場合にあつては、当該本邦の事業所の設置について委託を受けている者(法人である場合にあつては、その職員) |
法別表第一の二の表の法律・会計業務の項の下欄に掲げる活動(法律・会計業務) |
本人が契約を結んだ本邦の機関の職員又は本人が所属して法律・会計業務を行うこととなる機関の職員 |
~中略~ |
~中略~ |
法別表第一の二の表の技術・人文知識・国際業務の項の下欄に掲げる活動(技術・人文知識・国際業務) |
本人と契約を結んだ本邦の機関の職員 |
法別表第一の二の表の企業内転勤の項の下欄に掲げる活動(企業内転勤) |
本人が転勤する本邦の事業所の職員 |
~中略~ |
~中略~ |
法別表第一の二の表の技能の項の下欄に掲げる活動(技能) |
本人と契約を結んだ本邦の機関の職員 |
法別表第一の二の表の特定技能の項の下欄に掲げる活動(特定技能) |
本人と特定技能雇用契約を結んだ本邦の機関の職員 |
法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に掲げる活動(技能実習) |
一 法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号イ、第二号イ又は第三号イに掲げる活動を行おうとする場合 企業単独型実習実施者の職員
二 法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロ、第二号ロ又は第三号ロに掲げる活動を行おうとする場合 監理団体の職員 |
~中略~ |
~中略~ |
法別表第一の四の表の留学の項の下欄に掲げる活動(留学) |
一 本人が教育を受ける本邦の機関の職員
二 本人が基準省令の留学の項の下欄第一号イ又はロに該当する活動を行う場合は、次に掲げる者
ア 本人に対して奨学金を支給する機関その他の本人の学費又は滞在費を支弁する機関の職員
イ 本人の学費又は滞在費を支弁する者
ウ 本邦に居住する本人の親族
三 本人が基準省令の留学の項の下欄第一号ハに該当する活動を行う場合は、次に掲げる者
ア 本人が交換学生である場合における学生交換計画を策定した機関の職員
イ 本人が高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)、中学校(義務教育学校の後期課程及び中等教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の中学部又は小学校(義務教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の小学部において教育を受けようとする場合にあつては本邦に居住する本人の親族 |
~中略~ |
~中略~ |
法別表第一の四の表の家族滞在の項の下欄に掲げる活動(家族滞在) |
一 本邦において本人を扶養することとなる者又は本邦に居住する本人の親族
二 本人を扶養する者の在留資格認定証明書の交付の申請の代理人となつている者 |
法別表第二の日本人の配偶者等の項の下欄に掲げる身分を有する者としての活動(日本人の配偶者等) |
本邦に居住する本人の親族 |
法別表第二の永住者の配偶者等の項の下欄に掲げる身分又は地位を有する者としての活動(永住者の配偶者等) |
本邦に居住する本人の親族 |
法別表第二の定住者の項の下欄に掲げる地位を有する者としての活動(定住者) |
本邦に居住する本人の親族 |
登陆日本国内之者(以下简称“本人”。)将要在日本国内进行的活动 |
代理人 |
法附表第一的一表的外交项目下栏显示的活动(外交) |
一 本人或将要跟本人属于同一住户家属的构成人员作为构成人员的外交使团、领事机关等的职员 二 将要跟本人属于同一住户家属的构成人员 |
法附表第一的一表的公用项目下栏显示的活动(公用) |
一 本人或将要跟本人属于同一住户家属的构成人员从事公务的外国政府或国际机关的驻日本国机关的职员 二 将要跟本人属于同一住户家属的构成人员 |
法附表第一的一表的教授项目下栏显示的活动(教授) |
本人将要所属而进行教育的日本国内机关的职员 |
法附表第一的一表的艺术项目下栏显示的活动(艺术) |
跟本人签订合同的日本国内机关或者本人将要所属而进行艺术上活动的日本国内机关的职员 |
法附表第一的一表的宗教项目下栏显示的活动(宗教) |
派遣本人的外国宗教团体的分部等其他在日本国内的有关宗教团体的职员 |
法附表第一的一表的报道项目下栏显示的活动(报道) |
跟本人签订合同的外国报道机关的驻日本国机关或者本人将要所属而进行报道上活动的日本国内机关的职员 |
法附表第一的二表的高度专业职业项目下栏显示的活动(高度专业职业) |
一 将要进行法附表第一的二表的高度专业职业项目下栏显示的第一号甲或乙的活动的时候 跟本人签订合同的日本国内机关的职员 二 将要进行法附表第一的二表的高度专业职业项目下栏显示的第一号丙的活动的时候 本人进行经营或从事管理事业的日本国内事业所的职员 |
法附表第一的二表的经营·管理项目下栏显示的活动(经营·管理) |
一 本人进行经营或从事管理事业的日本国内事业所的职员 二 新设置本人进行经营或从事管理事业的日本国内事业所的时候,关于设置该日本国内事业所受托之者(法人的时候,是其职员) |
法附表第一的二表的法律·会计业务项目下栏显示的活动(法律·会计业务) |
跟本人签订合同的日本国内机关的职员或者本人将要所属而进行法律·会计业务的机关的职员 |
~中略~ |
~中略~ |
法附表第一的二表的技术·人文知识·国际业务项目下栏显示的活动(技术·人文知识·国际业务) |
跟本人签订合同的日本国内机关的职员 |
法附表第一的二表的企业内调任项目下栏显示的活动(企业内调任) |
本人调任的日本国内事业所的职员 |
~中略~ |
~中略~ |
法附表第一的二表的技能项目下栏显示的活动(技能) |
跟本人签订合同的日本国内机关的职员 |
法附表第一的二表的特定技能项目下栏显示的活动(特定技能) |
跟本人签订特定技能雇佣合同的日本国内机关的职员 |
法附表第一的二表的技能实习项目下栏显示的活动(技能实习) |
一 法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号イ、第二号イ又は第三号イに掲げる活動を行おうとする場合 企業単独型実習実施者の職員
二 法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロ、第二号ロ又は第三号ロに掲げる活動を行おうとする場合 監理団体の職員 |
~中略~ |
~中略~ |
法附表第一的四表的留学项目下栏显示的活动(留学) |
一 本人が教育を受ける本邦の機関の職員
二 本人が基準省令の留学の項の下欄第一号イ又はロに該当する活動を行う場合は、次に掲げる者
ア 本人に対して奨学金を支給する機関その他の本人の学費又は滞在費を支弁する機関の職員
イ 本人の学費又は滞在費を支弁する者
ウ 本邦に居住する本人の親族
三 本人が基準省令の留学の項の下欄第一号ハに該当する活動を行う場合は、次に掲げる者
ア 本人が交換学生である場合における学生交換計画を策定した機関の職員
イ 本人が高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)、中学校(義務教育学校の後期課程及び中等教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の中学部又は小学校(義務教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の小学部において教育を受けようとする場合にあつては本邦に居住する本人の親族 |
~中略~ |
~中略~ |
法附表第一的四表的家属逗留项目下栏显示的活动(家属逗留) |
一 将在日本国内成为扶养本人之者或者居住在日本国内的本人亲属 二 当作扶养本人之者的居留资格认定证明书核发申请的代理人之者 |
持有法附表第二的日本人的配偶等项目下栏显示的身份之者的活动(日本人的配偶等) |
居住在日本国内的本人亲属 |
持有法附表第二的永居人的配偶等项目下栏显示的身份或地位之者的活动(永居人的配偶等) |
居住在日本国内的本人亲属 |
持有法附表第二的定居人项目下栏显示的地位之者的活动(定居人) |
居住在日本国内的本人亲属 |